手術・治療のご案内
ぎっくり腰とは
ぎっくり腰は正式には「急性腰痛」と呼ばれ、急激に発症する動けなくなるような腰痛を指します。ぎっくり腰が起こるメカニズムはあまりハッキリしておらず、筋肉や靭帯の損傷、関節のズレ、神経や椎間板など様々な説があります。
ぎっくり腰になったら?
一般的には安静にしすぎることなく、出来るだけ通常通りの生活を心がけていただくことが大切と言われています。
ただし、痛みが全く良くならない、お尻から下に痛みやしびれが走る、足が動かない(動かしにくい)、安静にしていても痛い...、などの症状がある場合は、椎間板ヘルニアや圧迫骨折といった背骨の病気が隠れていることがあります。検査や治療が必要な場合がありますので、上記の症状に当てはまるような場合は一度ご相談ください。
お気軽にお問い合わせください
総合受付 0568-20-9100(土曜日も診療・電話受付とも行っております)