熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の違い
レーザー脱毛には熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛があり、当院で使用しているGentle Max Pro Plus(ジェントルマックスプロプラス)は、熱破壊式脱毛器の最上位モデルとなっています。
熱破壊式脱毛とは?
効き方、効果、メリット
熱破壊式は、毛乳頭や毛母細胞と呼ばれる組織にレーザーを当てることで熱を加えて脱毛します。毛のメラニン色素(毛の黒い部分)に反応して熱を加えます。高出力で熱を与えるため、適切に照射を行えば確実に毛の組織を破壊することができ、半永久的な高い脱毛効果を得ることが可能です。

デメリット
黒いメラニン色素に対して反応するため、色素の薄いうぶ毛や毛が細くて毛根が小さいものには効果が薄いことがあります。また、日焼けした肌やホクロはメラニン色素を含むためレーザーが反応してしまう可能性があることから、日焼け肌やホクロのそばを脱毛することはできません。
毛の根元の組織までレーザー照射できるよう出力が高いものを使用しますので、レーザー照射時の痛みが強く感じることがあります(個人差があります)。当院が使用する脱毛器は、レーザー照射の直前に冷却ガスが噴射され、肌表面を瞬間的に冷やしてくれるため、疼痛を緩和しながら施術が可能です。
蓄熱式脱毛との違い
熱破壊式は毛根に高出力のレーザーを当てて、毛乳頭や毛母細胞を破壊するのに対し、蓄熱式は毛の生成を司るバルジ領域という組織に出力の弱いレーザーを繰り返し当てて脱毛を行うものです。蓄熱式はレーザーの出力が弱いことから痛みを感じにくいとされており、メラニン色素に効果が左右されにくいため、うぶ毛などの色素が薄い毛に対する効果も期待できます。その反面、熱破壊式に比べレーザーの出力が弱いことから、熱破壊式よりも脱毛効果を感じにくい可能性があります。
最終的な脱毛効果に大きな差はないとされていますが、蓄熱式は熱破壊式に比べ歴史が浅く、長期的な効果がハッキリとしていません。現時点では、永久脱毛を望むのであれば熱破壊式が良いでしょう。
