手術・治療SURGERY AND TREATMENT

PFC-FD™(PRP-FD)

PFC-FD™(PRP-FD)

PFC-FD™とはPRP(多血小板血漿)を活性化・濃縮し、フリーズドライ化したもののことで、通常のPRP療法同様、組織の修復を促進する働きがあります。

※「PFC-FD™」は、セルソース社の提供する商標であり、血小板由来成長因子濃縮液を凍結乾燥保存したものの商品名・サービス名です。

PRP療法とは

PFC-FD™の対象

PFC-FD™は一般的なPRP療法と同様に、多くの筋肉や関節の痛みに対応しています。

  • 肉離れ
  • 腱鞘炎
  • 関節の変形や変性
  • 靭帯損傷
  • 半月板損傷 ...など

治療効果

以下のような効果が期待できます。

  • ケガ、傷の修復速度を向上させる
  • 自然治癒プロセスの活性化させる
  • 組織を本来の状態に近づける
  • 痛みの感じ方を変化させる

メリット

  • 自己修復力を用いているので、自然な形で修復が期待できます。
  • 自己修復が難しいと言われる組織でも、修復を促すことができます。
  • 何度でも治療を受けることができます。
  • 関節、筋、腱、靱帯、骨など損傷部位の大半に対して治療を行うことができます。

デメリット・リスク

  • 自己修復力に依存しているため、上手く修復プロセスが働かないことがあります。
  • 痛みや炎症(熱感、赤み、腫れ)を伴うことがあります。
  • 感染症を起こしている場合などは治療できません。
  • 社会保険、国民健康保険など医療制度上の保険で治療を受けることができません。
  • 採血部、注入箇所の一時的な痛み、皮下出血の可能性があります。
  • 採血部、注入箇所に感染症が起こる可能性があります。
  • これはPRP療法に限らず、採血やインフルエンザワクチンの注射など、一般的な注射治療に共通するリスクです。

治療の流れ

  1. 血液を49ml静脈より採取します。
  2. 採取した血液をセルソース再生医療センター(厚生労働省認可施設)に搬送し、PFC-FD™を作成します。
  3. 上記施設から返送されてきたPFC-FD™を、患者様に注入します。(PFC-FD™の作成には約1か月程度を要します)
治療の流れ

治療後の注意点

  • 注入部位は翌日から浴槽につけて頂けます。
  • 注入後、数日間は血流の良くなる活動(長時間の入浴、サウナ、運動、飲酒など)を行うことで、治療に伴う痛みが強くなることがあります。(痛みが出ても治療効果に差はありません)
  • 治療後は多少の痛みがあっても関節を良く動かし、過度に安静にすることのないようにします。
  • 感染等を予防するため、注射部分は清潔に保つよう心掛けてください。

費用

PFC-FD™注射1回
(採血49ml / PFC-FD™注射3ml×2アンプル or 1ml×6アンプル作成)
→250,000円(税抜)
*料金には診察料、PFC-FD™作成料、採血・注射施術料等が含まれます。

留意事項

  • PFC-FD™は作成の際に感染症検査を行いますが、感染症がある場合、加工作業ができずPFC-FD™を作成することが出来ません。その場合、採血~血液検査代金のご負担をお願いいたします。(¥30,000-)
  • その場合、PFC-FD™療法が実施できない旨は通知いたしますが、具体的な感染症の告知、当院での治療、および他院等の紹介は致しません。
  • PFC-FD™作成後、保存期間内(6か月)にその注入を受けることがなかったとしても、その理由を問わず返金は致しません。
  • 悪性腫瘍を患っている方はお受けいただけません。
  • 体調の良くない場合や、血液の状態によっては、ごく稀にPFC-FD™の作製が出来ない場合があり、その際には再度採血をお願いする場合があります。
  • 医療機関からの血液輸送時に破損した場合などに、再度採血をして頂く必要があります。
  • 保存期間を過ぎた際は、作成されたPFC-FD™を破棄致します。(保存期間は6か月です。)